~お家づくりの記念日~

2024.05.06
ceo.jpg

代表 鈴木

ブログをご覧の皆様こんばんは!

ARCデザインワーク代表の鈴木です。

本日は、お家づくりの節目節目にございますイベントのご紹介です!

お家の打ち合わせでは、こんな生活!というイメージを具体的にしていきます。その楽しい時間が終わると今度は、どんどんそれがカタチになっていきます。

とくに一緒に話し合って決めた、間取り、デザイン、こだわりがつまったお家は、建築中も見てて楽しさがいっぱいです!

さて、着工する前と着工中には、大きな節目がございます!

最初は、『地鎮祭』です。

地の神様にご祈祷する儀式で、強制ではございませんがほとんどのお客様に行って頂きます。

本日は、S様邸の地鎮祭です!

30分ほどとお時間となりますが1歳のお子様も一緒にご祈祷!

ずっと後ろに座る私たちをチラチラみて笑ってくれてましたが、と~っても癒されました。

お施主様には、鍬入れ(クワいれ)といって『エイ!エイ!エイ!』と大きな掛け声とともてに鍬をいれて頂きます!

ご主人の見せどころですね!

S様ご家族様、本日はありがとうございました(^^♪

20240506221923-e270302d45dbd6476a26f15e9ec4a3d19929e30a.jpg

地鎮祭のあとは、いよいよ着工です。

基礎工事といって、土台や柱を立てる基礎部分の工事となります。

地面を掘削整地して、鉄筋工事からコンクリートの打設まで、おおよそ1ヶ月の期間をかけて大切に施工させて頂きます。

その後は、『上棟』です!

『上棟式』といって、今度は地鎮祭とは違い神主様は呼びませんが棟梁と監督を中心に工事の安全と無事完成を祈願します。

先週は、S様邸の上棟式!

20240506222647-5b8f8927cb83a2ec58434596268873c9d80dbc0a.jpg

こちらの上棟板は、屋根裏部分にお飾りと一緒にお供えさせて頂きます。

手形をとるとパパの手の大きさと偉大さがよく分かりますね!(笑)

20240506222907-a92ee45d5a6b1b262c51c019a00828f9078218b4.jpg

棟梁が勢ぞろいです。

この日のために各現場から棟梁が集まってきてくれます!

今でも自宅を建築してもらったときの思い出はリアルで、プロの仕事は、生で見ると迫力満点です。それが自分の家と思うとまだ完成していないのに上棟のときの感動はずっと忘れられませんね!

そんな記念の1ショットS様邸(^^♪

お打ち合わせが終わるとなんとなく、これまでのサイクルでお会いすることが減って、寂しい気持ちになりますが、そこからイベント盛りだくさんです!

ご家族様ごとに色がありますが、毎回楽しみにしております!

ぜひ、楽しい家づくりをしましょう(^^♪

ARC デザインワークス

代表 鈴木

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、Cookieを使用しております。詳細は Cookie Policy をご覧ください。
「すべてのCookieを受け入れる」をクリックすると、デバイスに Cookie を保存することに同意したことになります。

すべてのCookieを受け入れる