焼津市への移住で補助金ゲット!

2024.04.15
yamada.png

山田 綾乃

ブログをご覧いただきありがとうございます。

ARCデザインワークスの山田です。

本日のテーマは『補助金』です!!

先日キママのメンバーで、静岡市・焼津市・藤枝市・島田市

今年度の補助金について、各役所に調べに行きました。

回を分けて、お得な補助金についてご紹介させて頂きます♩

まず第一弾は、焼津市の補助金のひとつ、

子育て世帯等定住促進住宅支援事業』です!

22344885_s.jpg

・・・漢字多いですね。理解するのも億劫になりそうな名称です...。

ズバリ、一言でいうと

焼津市に移住される方』に向けた補助金です!

対象は子育て世帯・若者夫婦世帯。

子育て世帯

夫婦+未就学児

父子・母子世帯(子は未就学児)

※どちらも、小学生以上の兄姉や同居人(夫婦の親など)がいてもOKです!

若者夫婦世帯

40歳以下の夫婦のみの世帯

上記の要件に当てはまる方で、

①令和6年4月1日以降に、新築住宅の取得にあわせて焼津市に転入する。

②令和4年4月1日以降に、転入し継続して賃貸物件に住んでいる。

つまり、『最近焼津市に移住された方』は

■子育て世帯 ⇒ 最大100万円

(土地価格+建物建設費(※)-1,500万円)×10%

■若者夫婦世帯 ⇒ 最大50万円

(土地価格+建物建設費(※)-1,500万円)×10%

※・・・消費税及び地方消費税を含みます。

もらえます!大きいです!!

ちなみに、上記の条件は保留地に家を建てる場合、

内容が少し変わってきます。

(焼津市の場合、保留地は石津のあたりですね。)

去年までは、この補助金、保留地にしか充てられてなかったんです。

今年から、どの土地でももらえるようになりました。

保留地の場合や、その他詳しい条件等は、

焼津市役所が公開している、下記の資料をご確認ください。

https://www.city.yaizu.lg.jp/documents/18477/hojyokin_tebiki_20240402.pdf?fbclid=IwAR164LXNl3jSlHwp65BvA1Angvt4cdxJqbZ3xt4UvDiGpJqfqX65l77XCx4

焼津市に移住を検討されている方にとっては、

是非注目して頂きたい補助金です!

大きなお買い物になるお家づくりですから、

市や国からもらえるお金は最大限もらっていきましょう。

他にも、お金にまつわる疑問や不安点があれば、

お気軽にご相談ください(^^)

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、Cookieを使用しております。詳細は Cookie Policy をご覧ください。
「すべてのCookieを受け入れる」をクリックすると、デバイスに Cookie を保存することに同意したことになります。

すべてのCookieを受け入れる